
説明会参加申込受付中
概要 |
申込者は、まずは説明動画を視聴し、その後個別の面談に申し込んで頂きます。 ※わたキャリ説明動画(概要、スケジュール、注意事項等)、企業動画(会社概要、研究テーマ) 詳しくはスケジュールをご確認ください。 |
---|---|
申込期間 | 2022年6月6日(月) ~7月8日(金) |
参加費用 | 無料 活動中の交通費支給 |
対象学生 | 1・2年生の女子学生 兵庫県内および近隣他府県の大学に在籍する1・2年生の女子学生 |
申込方法 | 下記「説明会参加申込」フォームよりお申し込みください。 |
“わたしのキャリアプラン”を設計!
~今、ここでしかできない
キャリア研究をやろう!~
次代を担う女子学生が、就職をして社会の一員として働くためには、自分自身のライフプランを考えた上で、キャリアプランを設定することが重要です。「わたしらしい働き方」を大学1~2年生のうちに考えることによって、就職活動に際して、自分にマッチした企業選びにつなげることができます。 それは女子学生にとっても、また企業にとってもとても大切なことです。
「わたキャリ」では、兵庫県をはじめ近隣の大学に通う女子学生が少人数のチームに分かれ、参加企業がそれぞれ設定する課題に沿った企画を考えるプロセスを経験します。そのような経験をもとに、それぞれの個性に合わせた「わたしのキャリアプラン」を設計していくことを目的としています。

動画で知るわたキャリ
【フルver】 どんなことするの?/参加者の声
【ショートver1】 どんなことするの?
【ショートver2】 参加者の声
事業概要
企業研究プロジェクト企業研究を通じて、多様な分野で活躍する企業の社員の方々からアドバイスを頂き、キャリアプランの作成に取り組みます。
キックオフミーティング2022年7月10日(日)(9時~17時のうち、2時間程度)企業研究を進めるうえでの諸注意や決まり事を事務局から説明します。
社内報告会2022年8月下旬~9月上旬の期間に実施。研究プラン(方向性・進め方等)を企業担当者に報告し、アドバイスを受けます。
キャリアフォーラム2022年12月4日(日)。これまで進めてきた企業研究の成果、並びにキャリアプラン作成の成果を発表します。
協力企業・大学一覧本プロジェクトは多数の企業・大学にご協力いただいています。ご協力いただいている企業・大学をご紹介しています。
スケジュール
お申し込みから
わたしのキャリア研究会全体の
スケジュールをご案内
申込までの流れ、キックオフミーティング、キャリアフォーラム、企業との座談会といったわたしのキャリア研究会全体のスケジュールを紹介します。
全体スケジュールを確認し、すでに日程が決まっている内容については、予定を空けておいてください。

よくある質問
知らない人と一緒に活動できるか不安なのですが。
グループメンバー(5人程度)で企業研究活動を通じて、キャリア形成とともに社会人基礎力の向上を図ります。初めは戸惑うこともありますが、メンバーや企業担当者とのミーティングを通して、徐々にコミュニケーション力を伸ばしていきましょう!
人前で発表することが苦手なのですが。
企業担当者とのミーティングや社内報告会、フォーラムなど多くの場面で、発表する機会があります。活動を通じて、人前で話す力、プレゼンテーション力を伸ばしていきましょう!
パソコンが苦手なのですが。
打合せ資料、議事録、企画書、プレゼン資料を作る機会がたくさんあります。初めは戸惑うこともあると思いますが、資料作りは全く苦にならなくなります。 ★コーディネーター(事務局職員)、サポーター(昨年度メンバー3・4年生)も適宜アドバイスをしますので、安心してください。
協力企業
主催 | 兵庫県 |
---|---|
企画運営 | NPO法人コミュニティ事業支援ネット |
協力 | 関西学院大学・甲南大学・神戸大学・神戸海星女子学院大学・神戸学院大学・神戸市外国語大学・神戸松蔭女子学院大学・神戸女子大学・神戸親和女子大学・兵庫県立大学・武庫川女子大学・流通科学大学 他 |